本日もお暑い中沢山のご来店ありがとうございます。
今日は夕方から老体が臨時お手伝い。
大塚の街もチラホラ浴衣を着た人達を見ましたが、
墨田川で花火大会があったみたいですね。何十年花火も行った事がないですが。暑い暑い夏ですね~。
8月も花火大会をよそ目にしながら、ご好評の暑い暑いカリスマ3P祭りを開催しております。かなりお得ですので
是非来てみてネ!
余談
最近。中学生の時からのが親友が入院した知らせを受けた。まぁ~我々の歳になれば、私を含め皆どこか色々不具合は出て来るものなのだが、かなり大変な病状みたいで、人事ではないなと。早く回復して元気になって欲しいと祈るばかりです。
その友人で想いだしたが、思春期の時は、彼からは音楽とファッション等でかなり影響を受けたような。その彼とお金持ちの別の友人の家へ初めて遊びに行った時。中学校1年か2年の時だったと思うが、その友人の家は大きな洋服屋さんで、2階に広い自分の部屋があり、エレキギターやアンプ、レコードもかなりのコレクションを持っていた。金持ちやな~何て言いながら冷かしたが。その彼が、1枚のレコードをかけ、これ知っているとかけたのが、ウエストコースト系のジャクソン・ブラウン/Late for the Sky。
僕たち二人は、UK系が好きだったので、まァ~聴いてやるよ程度の反応。この曲を聴きながらミルクティーを飲むのが最高なんだよ彼は言ったが?。米軍基地の傍で育った僕たちなのだが、アメリカ系の音楽が嫌いだったので、コーヒーないの?と反対の反応!気を悪くしたのか、突然にエレキギターを持ちだして、ビートルズのゲットバックを弾きだした。アレ~超上手じゃん!。当時は譜面などなかったから耳コピで覚えたらしいが、かなり僕たちはショック!だった。まさか彼がこんなにも上手だった何て。それからは彼への見方が変わり仲良く遊んでいた老人の思い出。あの時はダルイ~と思ったが、歳をとると思春期に聴いたスローな曲が思い出深く感じる。
コメントする